鶴と亀の旅物語

夏得(なっとく)スペイン9日間 |
     |
|
 |
スペイン国旗 |
 |
|
2010年・夏の8月下旬、まぶしい太陽と光あふれる情熱の国スペインを旅しました。
スペインの北から南まで地方色豊かで、風景・史跡・そして食と、あらゆる面で
夏得(納得)・魅力に満ちた大満足の旅でした。
スペインはキリスト教国 ⇒ イスラム教国 ⇒ レコンキスタで再びキリスト教国へと
変貌した歴史があります。
このような歴史の変貌を世界遺産などの遺跡・建造物をとおして見ることができた貴重な旅でした。
|
|
|
飛行経路
シベリヤ上空を通過しました。
 |
|
  |
今回の旅行の行程図
青い矢印:空路
今回は行きも、帰りもドイツ・ミュンヘン経由でした。
赤い矢印:バス移動
 |
  |
旅行前の荷物の準備
忘れ物が無いか? このようなチェクシートを使用しました。 |
 |
ぎゅ〜、ぎゅ〜に詰め込み完了したスーツケース。重量約17kgで余裕のセーフ。
 |
|
  |
地元から成田空港へは高速バスを使用しました。
途中ノンストップで超快適。
写真は、いつもにぎわう空港の出発カウンター。 |
 |
  |
出発時の東京成田国際空港
第一ターミナル・南ウイング
をクリックすれば再生開始します。
|
|
|
  |
スペインへの直行便が無く(なぜ直行便が無いのか不思議です)
今回はドイツ・ミュンヘン経由で
スペイン・バルセロナへと向かいました。 |
 |
 |
  |
空の旅の楽しみは食事です。
ルフトハンザ航空の機内食、とても美味しくいただきました。
勿論ビールはハイネケンも楽しみ、スパークリングも楽しみました。
適度にアルコールが入ったのでミュンヘンまで爆睡。 |
 |
昼食、軽食、夕食、飲み物のメニュー |
 |
  |
飛行機は一旦北海道の札幌上空を通り、その後、ご覧のように
ロシアのシベリア上空を通過。 |
 |
|
  |
約12時間の飛行でドイツのミュンヘン国際空港に到着しました。
約2時間の待ち合わせ。時間が少なく残念ながら空港の外には出られませんでした。 |

ミュンヘン19:20発バルセロナ行き・ルフトハンザLH4484便の搭乗ゲートNo.G46の電光表示板
 |
  |
東京成田国際空港からスペイン・バルセロナ国際空港までの
フルトハンザ航空・機内の様子
をクリックすれば再生開始します。
|
|
  |
初日の宿泊はバルセロナからバス約35分タラーサの
ホテル・ドン・キャンデードで嬉しい連泊です。
それにしても、どうしてヨーロッパの食事には野菜が無いのでしょうか?
不思議です。
ヨーロッパ人は野菜嫌いなのかなぁ〜? |
 |
|
  |
夕食に美味しいスペイン・ビールを楽しみ、部屋に入ったらバッタン・キュー
飛行機での長時間の疲れは、すっかり飛び、明日からいよいよ憧れの
本格的スペイン観光の始まりです。
|
|
|
|
|
|
     |



|
     |
|
 |
|