![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
ギリシャ共和国の首都アテネは、ギリシャ神話に出てくる 知恵と戦の女神アテナ(アテネの守護神)にちなんで付けられたもの。 世界で最も古い都市の一つで約3,400年の歴史が有るといわれます。 アテネを古代はアテナイと呼ばれ、強力な都市国家(ポリス)で あったこととして知られております。 現在のアテネ市の人口は約75万人で、同国最大の都市です。 |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
市内からから見えたアクロポリスの丘。堅牢な要塞のように見えます。 |
|
![]() ![]() |
|
左:アテネにはアクロポリスの丘の他にリカヴィトスの丘、 ストレフィの丘などの丘がポコ、ポコありました。 右:古代アテネの町とローマの町を分ける ハドリアヌスの門。 この門の手前にオリンピア・ゼウス神殿があります。 |
|
![]() ![]() |
|
紀元前515年着工、幾度かの中断を経て古代ローマ皇帝 ハドリアヌス帝により完成したオリンピア・ゼウス神殿。 オリンポスの最高神ゼウスを祀った神殿。 創建当時104本のコリトン様式の柱は15本残るのみ。 |
|
![]() |
|
アテネ市内のギリシャ正教・教会。 |
|
![]() ![]() |
|
1896年第1回近代オリンピック、その約100年後の 2004年アテネ・オリンピックの開催で再建された パナティナイコ・スタジアム 観客席の椅子は[むくの大理石]製。 |
|
![]() ![]() |
|
二日目の宿泊はアテネ市内ラリッサ駅前のホテル・オスカー 質素なホテルでしたがバスタブがあり良かったです。 |
|
![]() ![]() |
|
少し狭めの部屋でした。 |
|
![]() ![]() |
|
バスタブが有り良かった。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() 4泊5日のエーゲ海クルーズ後、アテネに戻り 8日目の宿泊はアテネウム・インターコンチネンタル |
|
![]() ![]() |
|
ゆったりの部屋なので、十分くつろげました。 |
|
![]() ![]() |
|
9日目の朝食はホテルでビュッフェ 勿論、野菜たっぷり、腹八分目。 |
|
![]() ![]() |
|
8日目はアクロポリスの丘が見える レストランで夕食 修復工事中のパルテノン神殿。詳しくは下記をクリックです。 パルテノン神殿 |
|
![]() |
|
同じレストランからライトアップされた パルテノン神殿の美しい姿を望む。 |
|
![]() |
|
アテネ市街のムービー |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |