![]() ![]() |
|
厳島神社のある厳島(宮島)は安芸の宮島と呼ばれ、日本三景の一つ。 現在の社殿は平清盛が創建し平家の崇拝、平家納経で有名ですよね。 厳島神社の平舞台は、大阪四天王寺の石舞台、大阪住吉大社の石舞台と共に「日本三舞台」の一つだそうです。 源氏 と 平家 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遠い昔の平安時代、当時隆盛を極めていた平家一門がその繁栄を祈念して創建されたのが厳島神社だそうですが 浅瀬とは言え海の中に社殿を創建する発想に驚きました。海の上に立っている例の有名な赤い大きな鳥居は 土台を海底に置いただけでした。穴を掘って柱を固定してるものと思ってましたが、置いただけでしたよ? 昔の権力者の発想、財力は半端じゃありませんね。 |
|
次へ ホームヘ |